新しい記事を書く事で広告が消せます。
ズーラシア行きます!から全く更新出来てませんでした!(^^ゞ
で。今日もサッカーとは違うお話で、先日のズーラシアでの話を少々。
非常に怪しいお天気の元、一家で出掛けてきました、ズーラシア。ププッ ( ̄m ̄*)
子供にレインコート、家族分の傘持参のお出かけとなりました。
我が家を出る時には雨は降っていませんでしたが、近づくにつれ、ポツポツと落ちてきた雨。
着く手前では結構酷い降り。(-_-;)
が。何故か現地では雨も取りあえず上がり、意気込んで入場~。(笑)
開園から1時間程の時間だったので、然程の混雑もなく順調に中を見学。
まだエサを食べている動物も沢山いたので、それなりに見て回る事が出来ました。(^-^)
入場から2時間ほどで殆どのコースを見て周り、この動物園名物の「オカピ」を見る前に
手前の広場で1時間程子供達は遊び倒しました。(^^ゞ

↑広場で遊んでいるこざる兄。白い帽子の立っている子がそうです。
こざる弟は別の遊具で遊んでます。
この砂場、掘っていると下に恐竜の化石があるんですよ。(^-^)
この広場で遊びを見ていると、何故だかいきなり友達を作っているこざる兄。(笑)
「○~!」「×~!」なんてお互いに呼び合いながら遊んでます。(爆)
反対に自分の遊びたい遊具から片時も離れずに遊び続けるこざる弟。(爆)
ここでひとしきり遊び、持ち込んだお昼を食べさせて、最後の関門?オカピの所へ。
ここでもオカピはお食事中~。ププッ ( ̄m ̄*)
外の柵の中で食べている子の他に、ガラス張りの部屋で食事中のオカピもいました。

このオカピがまたかわいいんですよ~。食べてるんだけど、ガラスの向こうの私達が移動すると
一緒になって付いて来るの!(^-^)

↑これは出口に向かう途中にあった親子カメの植木。これ以外にも沢山このように可愛らしく刈り込んだ植木がありました。

↑キンシコウ。心霊写真の如く私が写っています。(^凹^)ガハハ 離れた所でエサを食べていたんだけど、いきなりガラスの所で見ていた私と息子達の所に飛んできてビックリ!やはり仲間・同類は分かるのか?!(爆)
帰宅後のこざる兄の第一声。
「お母さん!楽しかったね~。ズーラシア。ボール持って行けば良かったな~♪」
・・・ここは公園ではありません。
そしてボールの持ち込みは禁止ですから。(-_-;)
せっかく連れてったのに、いつもの広場と同じ扱いに母、呆然。
お疲れさま。
でも、子供たちもよろこんでくれてなにより。
ちなみに、Takaパパも、浜っ子です。
でも、今は、埼玉に住んでいるほうが長く、玉っ子になってしまいました。
ござる家は浜っ子ですか?
imo家はサッカー王国「静岡県民」です!
って、やっとサッカー始めたのにね(^_^;)
「ズーラシア」おもしろそうだね♪
たまにはボールと離れて・・・
と思っても、やっぱりボールを連れてかなきゃ
落ち着かない「ござる兄」ですか(笑)
*Takaパパ@玉っ子さん(笑)
度重なるレス遅れ、ごめんなさい!
子供達、喜んでくれたのは良かったのですが、せっかく足を伸ばしてもいつもの広場と同じ扱いに、母、ちょっぴり寂しいです。(爆)
おお~!\(◎o◎)/! 元浜っ子ですか!
じゃ私と同じですね~~♪
元も現も浜っ子、神奈川県民多いんだな~。(*^_^*)
*imokoさん
ごめんなさいです~~!!遅レスで!^^;
サッカー王国・・・素敵な響き・・・。(笑)
えー。あたくしは「元・浜っ子」でございます。ププッ ( ̄m ̄*)
ズーラシア。久しぶりの動物園に母が楽しんできました。(笑)
でもこざる兄の感想はこれ。(ーー;) やっぱりボールは友達!なのね~。(苦笑)